大阪と熊本は約700km離れています。所要時間や料金は利用する交通手段によって大きく変わります。本記事では、公式情報や旅行会社商品をもとに、新幹線・飛行機・高速バスの料金と特徴をわかりやすくまとめました。
🚅 新幹線で移動する
みずほとさくらの違い
みずほ:停車駅が少なく、新大阪〜熊本を最速約3時間45分で結ぶ最速列車。
さくら:停車駅がやや多く、所要時間は約4時間前後。料金はみずほより安い設定。
窓口での正規料金(片道・普通車指定席・通常期)
- みずほ:20,230円
- さくら:19,490円
👉 窓口購入でも、みずほはさくらより +740円高い 設定です。
ネット購入(早割なし・片道/普通車指定席・通常期)
| 購入方法 | みずほ | さくら |
|---|---|---|
| 窓口(通常きっぷ) | 20,230円 | 19,490円 |
| eきっぷ | 19,930円 | 19,210円 |
| スマートEX | 20,030円 | 19,290円 |
| EX予約 | 19,850円 | 19,110円 |
👉 新大阪〜熊本では、みずほは常に+740円高いのが基本。
スマートEXとEX予約の条件
- スマートEX:年会費無料、クレジットカードあれば誰でも登録可。早特商品の一部は利用できるが割引率は控えめ。
- EX予約:会員専用(年会費あり)。e特急券などさらに安い運賃が使え、往復割引や変更の柔軟性も高い。
eきっぷの購入条件
- J-WESTカード会員限定商品(e5489で予約可能)
- 通常きっぷより約300円安い
- 購入後は駅の指定席券売機やみどりの窓口で発券
自由席の料金(片道・通常期)
- 窓口/スマートEX/EX予約:18,960円
- eきっぷ:18,910円
👉 自由席は「みずほ」「さくら」で差はなく、指定席より 約530〜740円安い。繁忙期でも料金は変わりません。
e特急券(指定席・通常期)
- みずほ:8,740円
- さくら:8,000円
👉 乗車券(11,090円)と合算すると片道合計は、みずほ:19,830円/さくら:19,090円(通常期)。
注釈:期別料金(指定席のみ)
- 閑散期:上記から −200円(スマートEXは −400円)
- 繁忙期:上記から +200円(スマートEXは +400円)
- 最繁忙期:上記から +400円(スマートEXは +800円)
※山陽・九州新幹線にも適用されます。
往復割引
- 窓口(往復割引乗車券+通常特急券)
みずほ:38,240円(往復)/さくら:36,760円(往復) - EX予約(e特急券+往復割引乗車券)
みずほ:37,440円(往復)/さくら:35,960円(往復)
👉 EX予約の方が窓口より 約800円安い。
ネット早割
- スーパー早特21(e5489):14,340円(21日前/変更不可)
- スーパー早特(e5489):16,540円(14日前)
- EX早特7:17,400円(7日前/変更可)
日本旅行「バリ得こだま」
- 新大阪~熊本:15,100円〜20,000円
- 普通車指定席/こだま利用
- 購入条件:前日16時までに日本旅行公式サイトで申込・決済
- 受取方法:駅の指定席券売機・みどりの窓口で発券
- 利用条件:こだま号限定/座席数限定/乗り遅れ不可
✈️ 飛行機で移動する
伊丹⇄熊本はJAL/ANA/AMXが運航。関西・神戸からの直行便はなし。
JAL
- スペシャルセイバー:約9,000円〜(変更不可)
- 往復セイバー:往復購入で約5%OFF
- 特典航空券:6,500マイル〜
ANA
- SUPER VALUE(75〜21、SALE):最安7,700円〜9,300円
- 特典航空券:6,000〜9,000マイル
- トクたびマイル:週替わりで3,000〜3,500マイルの設定あり(登場率約10%)
AMX(天草エアライン)
- 普通運賃:24,400円
- 早勝28:10,000円〜
🚌 高速バスで移動する
サンライズ号(九州産交バス × 近鉄バス)
- 片道:9,500〜11,700円
- 所要:約12時間25分
- 3列独立シート、Wi-Fi・コンセント付き
👉 あそ☆くま号など条件次第で4,900円の格安便もあり。
📊 料金比較まとめ(片道最安例)
| 手段 | 最安料金 | 所要時間 | 特徴 |
|---|---|---|---|
| 新幹線 | 14,340円 | 約3時間45分 | 速さと快適性、早割なら割安 |
| 新幹線(通常) | 自由席 18,910〜18,960円/さくら指定席 19,210〜19,490円/みずほ指定席 19,930〜20,230円 | 約3時間45分 | さくらの方が安い。自由席ならさらに安い |
| 飛行機(ANA) | 7,700円〜 | 約1時間15分 | SALE時は最安級 |
| 飛行機(JAL) | 約9,000円〜 | 約1時間15分 | サービス安定、往復割もあり |
| 飛行機(AMX) | 10,000円〜 | 約1時間15分 | 本数は少ないが安い設定も |
| 高速バス | 4,900円〜11,700円 | 約12時間 | 最安級、夜行で宿代節約 |
✨ まとめ
安さ重視:ANA「SUPER VALUE SALE」、JALスペシャルセイバー、AMX早勝28、格安高速バス
快適さ重視:新幹線「スーパー早特21」
柔軟性重視:EX早特7、日本旅行「バリ得こだま」
マイル活用:ANAトクたびマイル(3,000〜3,500マイル)、JAL特典(6,500マイル〜)


コメント